茨城県・笠間CCに行ってきました。
茨城県・笠間カントリークラブでラウンドをしてきました!

北関東自動車道・友部ICより8km、約10分。都内からは1時間半くらいで到着しました。

総面積107万平方メートルのなだらかな丘陵地に展開している、18ホールのゴルフ場です。

小規模ながら、スイングチェック出来る練習場に

アプローチエリアがありました。

この日は、カートフェアウェイ乗り入れ可能でした!(別途料金が発生します)

OUTコースからスタートです。

1番のミドル。右側はバンカーとOBが迫ります。↓

2番のショート。バンカーに囲まれてつい力が入ってしまい… 左のバンカーに入れてしまいました… ↓

フェアウェイはフラットで、比較的幅も広く造られていますが、多くのバンカーが難易度を高めます。
4番のミドルは短いですが、これだけたくさんのバンカーが待ち受けます。↓

グリーン周りはこのアゴの高いバンカーがガード… ↓

5番のショートもバンカーの強烈なプレッシャー。↓

7番は距離があって右ドックレッグのミドルホール。しっかりバンカーがガードしてます!↓

8番のロングも、右ドックレッグで左右バンカー!↓

9番も右ドックレッグ。気を抜くと突き抜けてしまいます。↓

クラブハウスに向かうセカンドはキレイな景色♪ ですが、ここにも深いバンカーが!

この日は今年一番の冷え込みの日… 体を温めたくて、お昼は担々麺をいただきました。

後半はINコースへ。

10番のミドル。何となくラインを出したい方向にバンカーが配置されております。↓
(はい、入れてしまいました!笑)

12番ミドル。佐伯山が望める景観美を楽しめます。↓

13番はキレイな景色のショートホール。↓

14番は短めのロング。左だけ気を付けてティーショット。↓

そしてグリーン周りは、がっちりバンカーがガード!

16番のショートもきれいなホールです。↓

18番のロングは左ドック。このゴルフ場の象徴的な「 KASAMA 」の植栽に向かってティーショット!↓

コース内のヒノキや桜など種類が豊富な樹木がもたらす美しい景観。池越えやドッグレッグ、打ち下しなど変化に富んだレイアウト…
整備も良いですし、キレイなゴルフ場で気持ちよくプレーしたいという方におススメです。
バンカーをいかに攻略するかを考えながらプレーするのも楽しいです。
周辺には笠間稲荷神社や、道の駅など観光名所もありますので、ゴルフとセットで楽しむようなプランもおススメです。

追伸:この日はショット・パット共に良かったです!たくさんバンカーに捕まりましたが、何とかリカバリーできたのが大きかった!
2回3パットしてしまった事と、最終ホールだけバタバタしたのが反省材料!

紅葉が始まり、色づく木々を見ながら、かつての職場の先輩お二人と楽しくラウンドさせていただきました。

この日も最高に楽しい1日が過ごせました。ありがとうございました!!

