群馬県・藤岡GCに行ってきました。
群馬県・藤岡ゴルフクラブに行ってきました。

上信越道・藤岡インターから約15分、都内からは2時間掛からないで到着です。

東コース、西コースの全36ホールのゴルフ場で

セルフでカジュアルにプレーするスタイルです!

小規模ながら、練習場完備していました。

この日は東コースをラウンド。INコースからスタートです。

10番ホールは、気持ちの良い打ち下ろしのミドルホールです。↓

12番のミドルホールは、強烈な(笑)打ち上げ!↓

ティーグランドを振り返ると、このような見晴らしの良い景色に♪

14番のショートホールは谷越え、奥行き少な目でしっかりした距離感が求められます。↓

15番のロングホール。右が厳禁で、左の土手から!↓

17番のミドルホールは短いですが、打ち上げの狭いフェアウェイに打ち出すのに緊張します。↓

18番は比較的安心感のあるティーショットが出来ます。↓

グリーン近くはバンカーが待ち受け、強烈な傾斜で簡単に攻めさせてくれませんでした。↓

お昼は、鶏照り玉丼をいただきました。

レストランもカジュアルな雰囲気です。

後半はOUTコースへ。1番は真っすぐなロングから。↓

2番ミドルホールのティーグランド。先が全く見えず、緊張感たっぷり。↓

グリーン向かうセカンド地点はこんな景色に!↓

4番はまた強烈な打ち上げのミドルホール。ドライバーの弾道だと斜面に突き刺さる感じで距離が稼げません。↓

折り返しの5番は気持ちの良い打ち下ろしのミドルホールになります。↓

6番のミドルホールは左右がかなり狭く、コントロール重視。↓

7番のショートホール。待ち受けるバンカーのプレッシャーに負けないショットが必要です。↓

8番はしっかり距離のあるミドルホール。ここは思い切り振りきれる雰囲気です!↓

9番ロングのレディースティー。このゴルフ場はレディースティーの設定が短めで作られています。↓

グリーンに向かって、また強烈に打ち上げます。↓

小高い場所に造られたダイナミックな丘陵コース。山々を見ながら景色の良いゴルフ場でプレーしたい方におすすめです。
東コースは昔ながらのツーグリーン、コントロール重視のゴルフを楽しみたいという方にも!
また、カジュアルな雰囲気で気軽に回りたいという方にも、おすすめなコースでした。

先程の9番ホールのように、レディースティーは後から新設されたホールが多く、短めですので初心者の女性にもよろしいかと思います。
( ちょっと高低差が・・・ ホールによってあります・・・ )

追伸:この日はうーん。普通な感じ(笑)。いまいちジャストミート出来なかったなあ。。。
強烈な傾斜のグリーンでカップ間際で外れることもしばしばで・・・
でも何とか何とか、ギリギリ満足の行く結果で終わる事が出来ました!

紅葉の始まった穏やかな日、最高のお天気に恵まれました。

インストラクターつながりのお仲間と楽しい1日を過ごして参りました。今日も感謝感謝でございます!

