千葉県・紫CCあやめCに行ってきました。
千葉県・紫カントリークラブあやめコースに行ってきました。
常磐自動車道・柏ICより9km、または流山ICより10km。
電車でも東武アーバンパークライン野田市駅から、クラブバスまたはタクシーで15分と都心から抜群のアクセスです。

昭和36年開場の伝統あるコースで

EAST、WESTの2コース・全36ホールあります。 今回はWESTコースを回りました。

小規模ながら、練習場もありました。

松林で囲まれ、落ち着いた雰囲気をもつ林間コースです。

名門コースを思い起こさせる佇まい♪

典型的な林間コースの感じがするOUTに比べて、INは開放的な雰囲気に変わります。

微妙なアンジュレーションのフェアウェイや傾斜のかかったホール、池絡み、ブラインドホールなど変化に富んだコースレイアウトです。

ティーグランドからは、池の存在に気づきにくいホールがあったり…

フェアウェイに立つ木を考えてのティーショットとなったり。

18番はショートホールで、木立の中からクラブハウスに向かいます。

平坦・リモコン式乗用カート・短いコース設定・意地悪なトラップも少な目!な、コースなのでシニアの方や女性には喜ばれると思います。
歴史のある、落ち着いた林間コースの雰囲気を味わいたい方にもおすすめです。
ただし、ティーショットを曲げてしまうと、林の中からの脱出で一苦労なんて場面も十分にあり得ますのでご注意下さいませ!

追伸:この所の好調が続き、ティーショットは安定♪

パットもまあまあ。。

気心知れたお友達とのラウンドでストレスフリー、短い距離設定という好条件もあって大満足の結果となりました♪
先ほどの最終のショートでバーディーフィニッシュ! この好調を続けられるように頑張ります!

